
- on2016年7月14日
- in日々の事
簡単にアポイントが取れる「テレアポ」のコツ
いくら電話をしてもアポイントが取れない…
テレアポでアポが取れるコツがあることを、皆さんはご存知でしょうか?
私もXincxに入って3ヶ月ぐらいはアポイントが全く取れなくて
毎日家に帰って体育座りしながら色々考えていました。
『私にはテレアポは向いていないんじゃないか。。。』
『やる意味が有るのか。。。?』
『どうやったら先輩みたく綺麗にトークできて
アポイントも取れるようになるのか???』
。。。などなど笑
もうやだー!出展
https://www.google.co.jp/url?
今ではもう笑い話しとまではいかないですが、
昔の自分から比べたら成長したんではないかと思っています!笑
そして7/11(セブン-イレブンwww)の昨日はXincxに入って2周年記念日でした\(^o^)/わーい
時間は本当にあっという間ですね!
。。。と余談はこの辺にしておいて
本題に戻りますね♪
そしてテレアポは、工夫の仕方で誰でも幾らでもアポイントを取れるようになります。
今回は『究極の遠藤テレアポトーク』をお教え致します\(^o^)/
テレアポ営業のメリット・デメリットとは?出展
https://careerpark.jp/45203
【皆さんもこのような悩みはありませんか?】 1.最初に出た受付にいつものように断られている 2.アポが取れないのは自分の能力が無いからだと思っている 3.相手に断られるたびに苦痛に感じる 4.もう、こんな仕事したくないと思っている… 一つでも該当する方は自分だけが出来ないと思っているかもしれないですが、 そんなことはありません! それは、実は周りにも出来ないと思っている人はたくさん居るからです。 なので、テレアポが出来ないからと言って自分を責めないでください。 悪いのは苦しい思いをさせている「電話のかけ方」にあるんだから・・・。
そういえばブランコといえば昔くつを飛ばして遊んでいました
Previous Post